小学生からTOEIC®600点を目指す。個別指導型 子ども英語教室Lepton(レプトン)
レプトンが選ばれる理由
お子さまに必要な英語教育とは
受講生や保護者さまの声をお聞きください!
野地 新くん(小学3年生)アイ・シー・イーLepton新百合ヶ丘教室
基礎が身につき、会話が楽しめるように!
小学2年生から『Phonics Alphabet』でアルファベットの“音”から学び始めた新くん。1年2ヵ月経った現在は『ROBOT3』を学習中です。「正確に発音できるように一番頑張っています!」という言..
もっと読む
田中 結斗くん(小学3年生)Lepton新井口教室
テキストがどんどん進むのが楽しい!
小学校入学直前の3月にお姉さんと一緒に入会し、3冊目の『DOG 3』でアルファベットの学習から始めた結斗くん。普段は週2回の受講で、夏休みなどはレッスン回数を増やし、月1冊のペースでテキストを順調に進め..
中林 夏野さん(小学3年生)Lepton芝浦教室
2ヵ月で約250冊の英語の本を読破!
小学1年生から、一番初めの『DOG 1』でアルファベットの学習を始めた夏野さん。「テキストが進んでレベルも上がり、先生に『発音がいいね!』とほめられる時が一番うれしいです。『READING』テキストも単..
神村 康太くん(小学3年生)Lepton御所南教室
単語を書くのを早く覚えられる
現在『BIRD』テキスト学習中の康太くんは、レプトンに週2回のペースで通ってまだ1年ほどですが、すでにJET 9級を取得されています。「歌を歌うように、リズムにのって、単語を発音するのが楽しい。単語を書..
西田 幸詩くん(小学3年生)Lepton芝浦教室
マイペースで進められるのがいい
小学3年生にして、英語学習歴7年の幸詩くん、現在、週2回受講で、『BIRD』テキストを学習中。 ファイナルチェックは常に満点です。「マイペースで進められるのがいい。(習った英語で)日本にたくさん来ている..
田山 晴翔くん(小学3年生)M進Lepton見前教室
最後の切り絵を楽しみにがんばっています
Leptonで一番お気に入りは、最後の切り絵です。図工みたいで楽しいです。チャントは難しいですが、できるとうれしくなります。 いろいろな勉強があるのでたのしく英語を勉強できます。