
難関国立大学の出願資格「英検®準2級」にも対応!
レプトンでの4技能学習は英検®にも対応!
レプトンのテキストやレッスンには、直接的な英検®対策は含まれていませんが、上級を学習されている小中高生の受講生から、英検®準2級(高校中級程度)や2級(高校卒業程度)合格の報告をいただいております。表は、その一部をまとめたものです。
2020年度から実施される「大学入学共通テスト」では、東京大学、京都大学、大阪大学、名古屋大学、九州大学の、いわゆる”旧帝大”5校が、英検®準2級以上の英語力を出願資格としていますが、レプトンでの「聞く・話す・読む・書く」の4技能の総合学習で十分に対応できます。
レプトン受講生 | JET取得級 | 英検®取得級 | レプトン受講歴 (週の受講回数) |
学習中テキスト |
---|---|---|---|---|
Kさん(小学3年生) | 1級 | 準2級 | 1年10ヵ月(週2回受講) | ADVANCED Leo |
Kさん(小学3年生) | 1級 | 準2級 | 1年10ヵ月(週4回受講) | ADVANCED Sagittarius |
Hさん(小学3年生) | 1級 | 準2級 | 2年4ヶ月(週4回受講) | ADVANCED Sagittarius |
Oさん(中学2年生) | 1級 | 準2級 | 5年(週2回受講) | ADVANCED Leo |
Aさん(中学3年生) | 1級 | 準2級 | 6年(週1回受講) | ADVANCED Libra |
Mさん(中学3年生) | 1級 | 準2級 | 6年(週2回受講) | ADVANCED Libra |
Uさん(中学3年生) | 1級 | 準2級 | 7年4ヶ月(週2回受講) | ADVANCED Libra |
Iさん(高校1年生) | 準2級 | 5年1ヵ月(週1回受講) | ADVANCED Libra | |
Sさん(高校1年生) | 1級 | 準2級 | 6年(週2回受講) | ADVANCED Libra |
Aさん(高校2年生) | 1級 | 準2級 | 7年10ヶ月(週2回受講) | ADVANCED Sagittarius |
Nさん(高校3年生) | 1級 | 準2級 | 2年9ヵ月(週1回受講) | ADVANCED Aries |
Oさん(小学6年生) | 2級 | 2年(週2回受講) | ADVANCED Aries | |
Oくん(小学6年生) | 1級 | 2級 | 2年(週2回受講) | ADVANCED Aries |
Kさん(中学2年生) | 1級 | 2級 | 4年(週2回受講) | ADVANCED Aries |
Iさん(中学3年生) | 1級 | 2級 | 6年(週2回受講) | ADVANCED Libra |
Iさん(高校1年生) | 1級 | 2級 | 6年7ヵ月(週2回受講) | ADVANCED Sagittarius |
Iさん(高校1年生) | 1級 | 2級 | 7年(週2回受講) | ADVANCED Sagittarius |
Nさん(高校1年生) | 1級 | 2級 | 7年(週2回受講) | ADVANCED Sagittarius |
Yさん(高校1年生) | 1級 | 2級 | 7年1ヶ月(週2回受講) | ADVANCED Sagittarius |
Mさん(高校1年生) | 1級 | 2級 | 7年3ヵ月(週2回受講) | ADVANCED Sagittarius |
レプトンのロードマップ
ロードマップとはもともと「ドライブ用の道路地図」のことで、それが転じて「目標実現までの道筋を示す表」「いつまでに何をやるという目標や方法を定めた表」などの意味で使われています。
そして、レプトンのロードマップでは、検定試験がそれぞれの学習目標にどれだけ近づいたかを示す「道しるべ」の役割をしています。レプトンでは原則として、JET(ジェット)とTOEIC®の2つの検定試験を、英語上達の道しるべ、つまり具体的な目安として使っています。
- 英検®2級&準2級に見事、同時合格!
-
英検®2級
合格!
岡嶋 莉央くん(小学6年生)
学研CAIスクールLepton沼津校受講歴:2年
ADVANCED Aries(上級)レプトン受講歴2年の莉央くんは、小学4年生の時に『SPACE SHIP1』テキストからスタート。現在は『ADVANCED Aries5』を学習中で、この度、見事、英検®2級と準2級に同時合格しました!
「受検してみて思ったのは、レプトンでのレッスンが復習となって受かることができたような気がします」とのこと。日頃からお母さまにも、「レプトンは学習した単語を使ってのSpeakingがあるので、すごく身につく」と言っているそうです。
「先生と、レッスン中やレッスン以外でも楽しくコミュニケーションがとれるところが楽しい。大変なところは特にありません」という莉央くん。次回はJETも受検予定で、将来は英語に携わる仕事に就くのが夢だそうです。
保護者様の岡嶋利一さん
3才から英語学習を始め、まずは楽しさ優先で、ネイティブの先生で英語の見聞きを慣れさせていきました。その後、引越しを機に一般的な英語教室に通わせていましたが、「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能がバランスよく取得できると知人から聞き、レプトンに入会させていただきました。英検®では、準2級に比べ、より一層難度の増す2級なので、特にReadingを心配していましたが、Reading・Writingともに奮闘し、着実に力がついてきていることを実感いたしました。レプトンに通うようになって、苦手だった文法の成績も上がり、大変満足しています。
- マイペースにコツコツ学習し、英検®準2級も取得
-
英検®準2級
合格!
Iさん(高校1年生)
ガウディアLepton百合丘駅北教室受講歴:5年1ヵ月
ADVANCED Libra(上級)レプトン受講歴が5年を超えるIさん。小学5年生の時に『ROBOT』テキストからスタートし、高校1年生になった今は『ADVANCED Libra5』を学習中で、英検®も準2級を取得しています。
高校入試の時期も休会することなく頑張ったIさん。「長文でも速読できるように、スピードを上げて聞いて、かつシャドーイングのスピードも上げられるよう頑張っています」とのこと。「レプトンでは、学校ではやっていない発音やイントネーションを学習できるのが楽しいです。でも、新出単語で、発音が予測不能なものを覚えるのは難しいですね」。
そんなIさんの目標は…。「海外の人ともスムーズに会話できるようになって、ニューヨークなどの大都市やディズニーワールドのあるフロリダなどの高校か大学に留学したいです」。
保護者様
生後10ヵ月から、英語の音声を聞いて遊んだり、自然に英語の音に親しめるようにと英語教室に通い始めました。レプトンは、もともと通っていた教室が導入した時に始めました。集団の教室とは違い、自分のペースで進められるのと、先生も生徒一人ひとりに親身になって対応していただけるので、長く続けることができています。レプトンに通うようになって、4技能がバランスよく習得できていると思います。