Lepton Bridgeで学ぶことで、小学校の6年間で高校レベルの英語力が目指せます。
「聞く」「話す」だけでなく、「読む」「書く」まで学べ、英検®や入試などでも有利に働きます。

  • 日常生活で使う英語を習得

    8,000以上の語いを習得

    小学校から高校卒業までの学校英語で学習する単語数は約5,000語と言われていますが、Lepton Bridgeでは、日常生活に必要な8,000語以上の英語表現を習得。「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能を使いこなすことを目指します。英検®や入試だけでなく、海外での交流など、さまざまな場面で役立つ「使える英語」が身につきます。

  • 試験を想定した学習

    検定試験形式の問題にも挑戦

    Lepton Bridgeでは、検定試験形式の問題と実践的な演習で、楽しみながら、本格的な英語力を高めます。どんどん先に進めていくことで定着度が増していく“スパイラル・カリキュラム”によって、自信を持って試験に臨める力が身につきます。

  • 将来につながる実践的な学習

    英検®やTOEIC®を視野に文法・長文読解

    Lepton Bridgeでは、英検®やTOEIC®などの検定試験を見据え、文法や長文読解を基礎から応用まで体系的に学習します。単語や文法の単なる暗記ではなく、あらゆる英語の試験で高得点を狙える英語力を養います。

  • 将来使える英語力の習得

    英語4技能の総合学習

    Lepton Bridgeでは、英会話の「聞く」「話す」だけではなく、「読む」「書く」を加えた英語4技能を総合的に学習します。バランスの取れた学びで実践的な英語力を養い、入試やさまざまな場面で役立つ「使える英語」をはぐくみます。

テキストに英語の文字を書こうとしている子供の写真

基礎的なアルファベットやフォニックスの学習から、高校レベルの長文読解まで、お子さまのレベルに合わせて学習できます。そのため、中高生の学び直しや、リスニング力の強化など苦手な技能の克服を目的としたご利用も可能です。

  • 自信がついた表情

    わかるところから学び直せる

    英語学習でつまずくと、どこから手をつければいいか迷いがちです。Lepton Bridgeでは、お子さまの現在の英語力を正確に把握し、理解できているところから学び直せるカリキュラムをご提案します。「わからない」というストレスなく「できた!」という成功体験を積み重ねられます。

  • 情報収集のイメージ

    自分のペースで学べる

    集団学習で周りについていけない経験は、お子さまにとって恥ずかしく、英語が苦手になる要因になります。Lepton Bridgeでは、一人ひとりの学習進度に合わせて自分のペースで学習できます。じっくり取り組みたい単元には時間をかけ、得意な単元はどんどん先に進むことも可能。周りの目を気にせず、安心して英語力を伸ばせる環境です。

  • 高評価のイメージ

    英語の苦手意識を克服

    英語に苦手意識があると、英語学習からも逃げたくなります。Lepton Bridgeは、「英語って楽しい!」「もっと知りたい!」という前向きな気持ちを引き出すことを大切にしています。わかるところから始め、自分のペースで進められることで、「自分にもできる!」という自信が芽生え、学校の授業や海外文化への関心も高まります。

  • 世界で活躍できる

    難化する学校英語に対応

    いまの中高での英語授業は、コミュニケーションのための実技的な指導が中心。単語のつづりを正確に書くほか、英語で自分の意見や考えをスピーチしたり、作文を書く力も求められます。さらに大学入試では英語4技能を適切に測るために、外部の検定試験を利用することも。難化する学校英語に置いていかれないためにも、Lepton Bridgeでの総合的な学習が役立ちます。

お子さまの成長や学習に関するご不安やご要望に寄り添い、
一人ひとりに合わせた質の高いレッスンと手厚いサポートで、
「使える英語」を習得できるよう導きます。